営業時間: 9:00~17:00   

  1. メッセージ

メッセージ

メッセージ

家事や育児、仕事などに追われて、自分を見失いそうになることはありませんか。


私もまさにそうでした。

何かを変えたいと思いながらも、どうしたらいいのか分かりませんでした。


そんな時に出会ったのが「片づけ」でした。

正しい片づけを学び、住まいに取り入れていくうちに、

暮らし方が整い、周囲に向いていた軸が自分に戻っていました。
片づけには、人を元気にする力があると実感しました。

片づけは、モノを選ぶ行為を通して「自分で決める力」をはぐくみます。

穏やかに自信がつき、生き方そのものを支えてくれます。

「クラリティ」は、あなたが自分らしく笑顔で暮らせるお部屋づくりを、心を込めてサポートいたします。

クラリティ主宰 整理収納アドバイザー 馬場たかこ

 クラリティ について

家の中のモノや書類、そして心の中を整えて、
もう散らかっていた頃には戻れない「心地よい暮らし」へ。


クラリティは、片づけで、自分らしく、前向きに生きる力を取り戻すお手伝いをしています。


整った空間から、あなたと家族の笑顔が広がり、毎日が少しずつ、やさしく変わっていく——
それがクラリティの目指す片づけです。


わたしの人生、このままでいいのかな?と思う女性の方へ

家族のため、子どものため、仕事のため。
いつも自分のことを後回しにして頑張っているあなたがいることは事実です。ご自分を褒めて欲しいです!

けれど、そのあなたが安心して深呼吸できるお部屋は整っていますか?

クラリティは、あなたが“自分らしく再スタート”できる暮らしを一緒に見つめ直します。
モノと心を整え、穏やかな日々を取り戻していきましょう。


「自分らしく」と言うけれど、「自分」てどんな人?

私もかつて、忙しさや悩みを一人で抱え込み、心の声に蓋をしてしんどくなっていました。
だからこそ、今頑張りすぎている方に伝えたいんです。
暮らしは完璧じゃなくて大丈夫。もっと大切なことがあります。

それは自分を理解してあげることなんです。

自分を理解して、受け止める。
そうすれば、周囲から来る義務感から自由になって「自分」に戻ることができます。

自分に戻れたとき、人は自然と幸せを生み出せるようになります。
そう、あなたも本来はきっと“幸せの発生装置”なんですよ。


暮らしの中に“あなたらしさ”を取り戻すお手伝いをしています

クラリティでは、お一人お一人に合わせて、お片づけを丁寧にサポートしています。
作業が終わったあとも、片づけ習慣が自然に続くように、フォローアップや勉強会を行っています。

「片づけの過程で選択を間違えてたって、また選び直せばいい」——
そんな想いを合言葉に、お客様と一緒に“今より心地よい暮らし”と“望む未来”を形にしていきましょう。


「クラリティ」の屋号の由来

 Clarity(クラリティ) は、英語で“明確さ・透明さ”という意味を持ち、

ダイヤモンドの透明度を示す言葉でもあります。

お部屋を整えることで、心や思考が澄みわたり、
本当に望む暮らしが見えてくる——
そんな想いから、この名前をつけました。


お客様の中にある「望む未来」や「大切にしたい価値観」に合わせて、
心地よいお部屋づくりを一緒に進めていきます。


片づけを通して自分らしさを思い出されたお客様が
ダイヤモンドのように輝かれる姿を、私は何度も見てきました。
あなたも、その輝きを取り戻すお手伝いをさせてください。