営業時間: 9:00~17:00   

  1. お片づけサポート

お片づけサポート

お片づけサポート


お片づけは、人生が好転するきっかけです。
あなたもお片づけで素敵な未来をつくりませんか?

お片づけサポートではお客様とのコミュニケーションを大切にし、お客様とご一緒に手を動かします。


お片付けのプロによるサービスで、時短で望むお部屋に!

【訪問型】整理収納サポート


目次(クリックすると開きます)


【訪問型】整理収納サポート

こんなお悩みありませんか?

 

  • 捨てたくても何を捨てれば良いか分からない
  • 片づけをやったのに、モヤモヤする
  • 届いた郵便物がたまりっぱなし
  • 家にいるよりカフェにいる方が落ち着く
  • 家でくつろぎたい
  • 家に人を呼びたい
  • 探しモノをする無駄な時間を無くしたい
  • 生活動線上にモノがあってジャマ
  • 心にゆとりを持ちたい
  • 老いる前に家の中を片づけたい

 


部屋もココロも再起動しよう

整理収納サポートを受けられると、このように変化します。

 

  • 生活動線が効率的になり、生活にゆとりが生まれる
  • モノの定位置が決まり、探しモノが無くなる
  • 時間的、経済的なゆとりが生まれる
  • 家も心もスッキリする
  • 家に人を呼べるようになる
  • 家が安心空間になりくつろげる
  • カフェよりも家が好きになる
  • 家族に優しくなれる
  • もっと自分のことを大切にするようになる
  • 無駄なものが減り、老後におけるモノのお悩みが減る 

 


【訪問型】お片づけサポートの内容

女性、ファミリー宅へのご訪問をしております。

男性のみの世帯の場合は整理収納アドバイザーが二人でご訪問いたします。


サービスの流れ


  • 初回ヒアリング

    ご依頼の目的の共有

    片づけの段取りの話や収納のアドバイスなど


  • 2回目以降のご訪問

    整理の作業

    モノを出し、並べ、分けます

  •  

    収納の作業

    家具や収納用品とモノを合わせます

  • モノの指定席

    これからの片づけが楽になる部屋を作ります

初回ヒアリング



お家の形や暮らし方は一人ひとり違います。
ヒアリングでは、お客様にとっての理想のゴールを一緒に見つけていきます。
ご希望に応じて、書類整理や模様替えのご相談も承ります。

内容

初回は、お住まいの様子やなぜ片づけたいのか、お悩みをじっくり伺います。

 

  • 収納スペースの拝見、計測、写真撮影
  • お時間の中で、整理収納の基本やレイアウトのアイデアもお伝えします。
  • 場合によっては、残りの時間内で実際の作業に入ることがあります。
  • 気になることやご質問があれば、遠慮なくお話しくださいね。
  • お時間:1〜2時間
  • 料金:5,500円(税込)

今後サポートをご希望の方へ

提案書とお見積りをお渡しします。
整理収納サポートにお申し込みいただきますと、ヒアリング料は無料となります。


クラリティの初回ヒアリングで得られること

  • 自宅だからこそ見えなかった現状が俯瞰できます。
  • お客様宅に合わせた片づけの対応策、段取りを知れます。
  • 実作業とコミュニケーションで心のふたが取れ、どうしたかったのかがはっきりします。
  • 経験のある整理収納アドバイザーから整理収納の方法、オススメの収納例を聞けます。

 


訪問エリア

  • 京都市全域   (北部の山間部も含みます)
  • 京都府南部 (亀岡市より以南)
  • 大阪・滋賀・奈良の一部 (阪急、京阪、近鉄、JR線沿線)遠方の場合はご相談ください

 (画像はGoogleマップより引用)


 京都市内より車、公共交通機関にてご訪問します。

おことわり

以下は整理収納作業の対象となりません。

お互いの安心のために、あらかじめご留意ください。

  • 家事や掃除の代行
  • 整理収納以外のサポート 
  • 処分品の廃棄
  • ペットの世話
  • 財産管理



詳しくはこちら

ホームファイリング®︎で必要書類を「秒で出せる」仕組みを作ります!

【訪問型】書類整理サポート

ホームファイリング®︎について

書類の片付けは、モノと同じ方法では解決しきれません。
書類整理と一口に言っても、膨大な書類は生活に関わっているので、一枚一枚目を通す時間をかけないと簡単には要不要の区別がつきません。
モノのように一目で「これはいついつ、〇〇に使うもの」と判別できる性質のものではありません。
書類はその内容を「情報」として捉え、紙のかたまりとして見てはいけないのです。

「秒で取り出せるホームファイリング®︎」という基準を念頭に、それぞれのご家庭にあった工夫をして、ご家庭の書類(情報)を便利に管理できるように整理収納いたします。

やり方は、バーチカルファイリングという書類を個別フォルダに垂直に立てる方法をとります。
ご家庭では市販のファイルボックスを用いて個別フォルダを立てて収納いたします。


ホームファイリング®︎の特徴

 

  • 書類をバーチカル式(紙フォルダに挟み、垂直にした管理)に収納します。
  • 使用後に多少乱れても整頓しやすいです。
  • 書類の在処が一目でわかります。

 



(プライバシー保護のため、個別フォルダの見出し山の箇所をぼかしています。)

こちらの写真は我が家のものですが、ここに写っている8つのファイルボックスの中に家庭の情報全てが入っています膨大だった書類をここまでスリムにできるのがホームファイリング®︎の良いところですね。


ホームファイリング®︎は長野ゆか氏が考案された、株式会社オフィスミカサの登録商標です。

書類整理のメリット

 

  • 取り出したい書類をサッと取り出せる
  • 書類の管理がやり易くなる
  • 何かあったときに対応する書類をすぐに手に取れる
  • 家族と書類の場所を共有できる
  • 無駄な書類が見つけやすくリバウンドしない

 

このようなメリットをご家庭に導入されませんか?
ここに挙げたメリットの一つでも家の中に再現されると、日々の暮らしがかなり変わるはずです☺︎
詳しくはこちら

心地よい住まいを作るため、少しずつ整理収納を続ける定期サポートプランです

【定期訪問】お片づけ定期サポート 〜穏やかに整う暮らし@京都〜
  • 日々、慌ただしい
  • 片づけたい気持ちはあっても、一度にすべてを整えるのは大変。
  • 体力的に、時間的に、少しの作業を続けたい

  • そんな方におすすめなのが、お片づけ定期サポートです。

    月に1〜2回、ご自宅を訪問しながら、暮らしのペースに合わせて少しずつ整えていきます。

    1ヶ所ずつ丁寧に片づけ、翌月は別の場所へ。
    お家全体をめぐるように進めながら、散らかりにくい仕組みづくりと心地よい暮らしの定着をサポートします。


    お忙しい方、赤ちゃんを育てておらる方、ご高齢の方に優しいプランです。

    無理のないペースで続けることで、
    自然と片づけが習慣になり、心にもゆとりが生まれます。


    クラリティは、あなたの暮らしが穏やかに、そして美しく整っていく時間を、丁寧にお手伝いします。

詳しくはこちら
整理収納 単発サポートと定期サポートの違い

あなたの暮らしに合わせて選べる2つの整理収納サービス

今のあなたにちょうどいい“整え方”を見つけてください。

クラリティでは、暮らしのペースや目的に合わせて

「単発サポート」と「定期サポート」をご用意しています。

どちらも、無理なく・心地よく・あなたらしく整えていくことを大切にしています。
どちらの整理収納サポートプランも最初に初回ヒアリングがございます。


    【単発サポート】

  • 「一度プロに見てもらいたい」
  • 「気になる場所を集中して整えたい」
  • 「一日長時間かかっても、思い切り片付け切りたい」
そんな方にぴったりの単発プランで、必要なときにご利用いただけるプランです。
気になる箇所だけ整えたい方、まずは試してみたい方におすすめです。
単発サポートは3回目のご訪問から定期サポートに変更可能です。


【定期サポート】

  • 「忙しくて一度に片付けに長い時間が取れない」
  • 「子育て中で片付けまで手が回らない」
  • 「高齢で体力的に片付けがむずかしい」  
このプランは毎回少しずつ片付けをすることで暮らしを整えたい方に向いています。
単発サポートの3回目のご訪問から定期サポートに変更可能です。

比較表


比較項目単発サポート

定期サポート
(穏やかに整う暮らし@京都)
🌿おすすめの方
気になる場所を一気に整えたい方
まずは試してみたい方
無理なく少しずつ整えたい方
片づけを習慣にしたい方
🕰訪問ペース
必要なときに1回ずつ
月1〜2回など定期的に訪問
(3ヶ月〜推奨)
💼作業内容
ご希望の箇所を集中して整理収納
お家全体を少しずつ巡りながら
生活動線の見直し
仕組みづくりをサポート
💬サポートの特徴
短期間でスッキリ実感できる
スポット型のサポート
継続で片づけが定着し
暮らし全体が整っていく長期サポート
💰料金
1時間あたり 5,500円(税込)
1時間あたり 5,000円(税込)
(2時間〜/月1〜2回)
☕サポート後のフォロー
必要に応じて次回予約
継続フォロー・習慣化アドバイスつき
🌸こんな方におすすめ
「ここだけ片づけたい」
「まずはお試しでお願いしたい」
「焦らず続けたい」
「片づけを暮らしに根づかせたい」

どちらのプランも大切にしていること

クラリティの片づけサポートは、

「頑張る」よりも「整える時間を楽しむ」ことを大切にしています。もちろんいつも精一杯させていただいております☺︎

単発でも、定期でも、

あなたが安心して“自分らしく暮らせる空間”をつくるお手伝いをいたします。

どちらのプランも、まずはお気軽にご相談ください。

詳しくはこちら

45分、ZoomやLINEビデオ通話を使って、片付けのご相談にのります

【オンライン】片づけ相談 〜気軽に話せる整理の時間〜
  • 「まずは話を聞いてもらいたい」
  • 「訪問をお願いする前に相談したい」
  • 片づけの方向性を知りたい

  • 何から始めればいいかわからない
  • 遠方で訪問サポートがむずかしい

そんな方におすすめの、気軽なオンライン相談です。

ZoomやLINEビデオ通話を使って、ご自宅の様子やお悩みをうかがい、片づけの進め方などご質問やご相談にのります。

ご希望があれば、訪問サポートへの移行もスムーズにご案内いたします。


詳しくはこちら